ebayのフィルムカメラ輸出はもう稼げない?現役セラーの現状

未分類
この記事は約5分で読めます。

結論から申し上げますと、ebayカメラ輸出はまだまだ稼げます!

ライバルセラーが多いとか・・・飽和したとか・・・ネット記事でもよく見かけますが、まずは月に30万円の利益を目指してみてください。30万円くらいなら意外と簡単にクリアできると思います。

もっと高みを目指すなら、それ相応の勉強と努力が必要ですが、30万くらいならゆるーく稼げるようになります。

なぜなら私がそうだからです。仕入れも何もせずにほったらかしていても月に30万くらいの利益は出ます。あ、発送依頼だけはしますけどね。

私は、もともとカメラに詳しかったわけではありません。

どちらかというと機械物は苦手意識がありました。

おまけに中古品は、誰が触ったかもわからないので家に入れたくありませんでした。

でもね、そんな私でも4ヶ月目で40万円の利益を出せました。

今では何もしない月でも、30万は軽ーく稼げます。だから今ではカメラも中古品も大好きです(笑)。

ではなぜ「稼げない」という人がいるのか。

そこで「稼げない」と言っている人が言っていることをまとめてみました。

カメラ輸出は飽和した

飽和していません(笑)。
ebayでのカメラ市場は1兆円とも言われています。
世界にあるフィルムカメラの8割が、まだ日本にあると言われています。

ヤフオクだけを見ていても毎日何万品とういうカメラが出品されています。

f:id:kireinakujira:20191014173854p:plain

ヤフオクだけではなくメルカリやラクマ、ネットショプにもたくさんの出品があります。日本中にフィルムカメラ店もたくさんあります。まだまだ飽和してませんね。

日本国内でもフィルムカメラやレンズの取引は活発です。国外も入れるとかなりの取引量になります。

フィルムカメラが枯渇するくらい大量に輸出してみたいものです(笑)。

日本人セラーが多すぎる

最近増えたように感じますね。しかし、やめていく人もすごく多いのでそんなに変わらないような気もします。

自分が新しいことを始めようとするときに、不利になることに目がいきがちです。自分ができなかった時の「言い訳の準備」を脳が行います。

フィルムカメラだけを見ていても、まだまだ日本人セラーが出品していないけど売れている商品があります。

または世界のセラーが誰も売っていないカメラもあります。

私はそういう商品を探すのが好きです。そういうカメラはだいたいヤフオクで安く買えるので試しに仕入れてみます。あまりにも高額な場合は、オークファンで過去10年遡って売れている履歴がないか探します。もしそこで売れている履歴があれば私は迷わずGOです!

売れない

売れます(笑)。

日本のネットビジネスの物販カテゴリーを見てみると「カメラ」だけ別カテゴリーであるくらいなのでカメラは売れますよ。

人気の商品を仕入れたのに売れないのなら、何か原因があるはずです。

出品タイトル、価格、説明文、商品の組み合わせなどなど見直してみてください!
ViewやWatchはありますか?
まずは閲覧されないと売れません。
検索も上位表示されればされるほど売れやすくなります。

検索の上位表示のさせ方は色々とあるのですが、出来るだけ毎日出品してください。「アカウントがアクティブだとAIが判断すると、上位表示させる確率が上がる」とebayジャパンの方が言っていました。

あとは、プロモーテッドリスティングスを利用したり、フリーシッピングやフリーリターンを設定した方が上位表示されやすいとも聞きました。

ちなみに私は全て設定しております。

クレームが多い

日本と変わりません。逆に少ないかも。

私は高額の中古カメラを何も言わずにポンっと買ってくれる人が多いことにびっくりします。

日本人は独特の細かい気質なのでアマゾンやヤフオクで販売すると理不尽なコメントや商品到着後の意味のわからない「一部返金請求」などにびっくりします(笑)。

ある程度の国民性はあると思いますが、人によります。私は逆に海外の方が話し合いはしやすいです。交渉社会なので話が早いです。

手間がかかる割に儲からない

私は、カメラ輸出はそんなに手が掛かるとは思いません。外注会社に写真撮影から先はお願いしていますので、検品後はカメラを見ることすらありません。

旅行中に売れてもパソコンがあれば発送依頼できますし、やる事といえば朝起きて2〜3個出品して終わりです。一番時間がかかるのは仕入れかもしれません。

ヤフオクに張り付いてみたり、ネットで探してみたり、県外のカメラ屋さんへ買い付けに行ったりします。でもそれが一番楽しかったりします(笑)。全国にいる友人にも会えますしね。

手数料が高すぎる

ebayとPayPal二つの手数料を合わせると、最初は日本のプラットフォームより少し高いです。でもカメラは日本で販売するよりebayで販売する方が高く売れます。

トップセラーになると、手数料も割引されますので、私は現在イーベイとペイパルの手数料を合わせて約13%くらいで計算しています。

手数料が高いなら、その分の「利益を考慮した仕入れ」をして売ればいいだけです。

まとめ

みんな、自分が稼げていないから「ebayのカメラ輸出自体がもう稼げない」って言っています(笑)。稼げますよ。何かのせいにしたい気持ちはわかりますが、そんなんじゃ、いつまで経っても、何をやっても稼げませんよー。

自分を受け入れてコツコツと頑張ったもん勝ちです!

話は変わりますが、フィルムカメラのことを全然知らない人って「レンズシャッター」ってわかりませんよね?

私が最初にびっくりしたのは、昔のカメラってレンズにシャッターが付いていると言う事でした。

f:id:kireinakujira:20191014184651j:plain

これはMAMIYAのプレス用のレンズなのですが、レンズにチャージレバーとシャッターが付いています。

どう言う仕組みで写真が撮れるのかサッパリわかりませんでした(笑)。

このレンズの良いところは手でバラせるところです。レンズの内側を簡単に清掃することができますので時間をかけることなく安く買って高く売ることが比較的容易にできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました